先日家の引越しを行いました。
周囲には持ち家を購入する人も多いですが、うちは賃貸派です。。
その時その時の状況に合わせて家を変えられるのが賃貸の良いところです。
もちろん引っ越し代もバカにはなりませんが。。。
育休をとって家にいると、仕事をしている時よりも家の間取りについて理解が深まります。
普段子どもたちと生活するためにどんな広さのどんな間取りが良いのか。
今回改めて自分の経験から小さい子供が2人いる4人家族にとって適切な間取りについて、経験から考えます。
私の家族は
・娘:2歳
・息子:0歳
・妻
・私
の4人家族です。
当面これ以上子供が増える計画はありません。
おすすめは寝具を収納できるしまえる2LDK、そうでなければ3DK、3LDK
特に賃貸の場合は、将来的に住み替えることや家賃を考えると広すぎず狭すぎずの間取りが最適だと思います。
個人的なオススメは
・押し入れ付きの和室がある*布団派なら2LDK
・ベッドを使うなど寝室が遊びに使えない場合は3DK、3LDK
の間取りです。
実体験を元にもう少し詳しく書いていきます。
押入れの無い2LDKはやや手狭
引っ越しをする前は廊下がない2LDKの家に住んでいました。
広さは全部で50平米程度です。
当然ながら部屋数は2+リビング。
部屋の広さは
・リビング・ダイニング・キッチンが12畳
・リビングとつながった洋室が6畳
・寝室として使っていた洋室が6畳
でした。
寝室には押し入れがなく、布団をしっかり収納できませんでした。
すると日中の生活はリビングと隣の洋室の2部屋(合計18畳)になります。
洋室にはマットを敷いて子供部屋にしていました。
これだと狭すぎると言うほどではありませんが子供2人だとやや物足りない印象です。
また、6畳の洋室は、柱位置の都合もあり、
家族4人で寝るには少し狭い部屋でした。
押入れつき8畳の和室があれば2LDKでも快適に
そこで引っ越し先では同じ2LDKでも、
押し入れ収納付きの和室がある部屋を選択しました。
今回は廊下もあり、
広さは73平米ほどです。
部屋数は当然ながら前と同じくリビング+2部屋ですが、
内訳は
・リビング・ダイニング・キッチン12畳
・和室8畳
・洋室6畳
と変化しました。
また、以前はリビングと洋室がつながりで大きな1部屋のように使っていましたが、
今回はそれぞれ廊下を隔てて独立感が強いです。
この家では和室に布団で寝つつ、
日中は布団を押入れに入れているのでそこを遊び部屋として使うことができます。
引っ越して特に良かったのは
・遊び部屋が増えた
・リビングと遊び部屋が離れているので、親の1人が子供を見ていればもうひとりは子供と離れた時間も作れる
ということです。
もちろん子どもたちもどんどん大きくなりますし、
うちは上が女の子、下が男の子なのでどこかで個別の部屋も必要です。
将来的には引っ越しの必要もあります。
とはいえ、姉が小学校に入って少しくらいまで、
あと4年位はここに住めるのではないかと思います。
おまけ:庭つきなので砂場を導入予定です
ちなみに今回の家、ちょっとした庭がついています。
子供用に砂場と砂を購入したので、自宅で砂場遊びができるのが楽しみです。
収納つきの3LDKはやや持て余す印象
引っ越しの際には3LDKの家も内覧に行きました。
良い家だったのですが、今の家族にはやや持て余す印象でした。
当然広くなると家賃が上がります。
今の自分たちの状況には、2LDKの方がしっくりくるなと思いました。
家賃を考えると適切な間取りをみるのは大事
今住んでいるのは東京23区の駅チカです。
小さいこどもの子育てを考えると職場の近くに住むことは自分の中で大事なことです。
でもそうするとどうしても家賃が高くなるんですよね。
今は品川区に住んでいますが、周辺の家賃相場は
・2LDK:20万円前後
・3LDK:25万円前後
とかなり1部屋で開きがあります。
礼金や更新料を考えると月々の差額は更に大きくなります。
数万円毎月あればそのお金でもっと子供にしてあげられることは沢山あります。
(そもそも3LDKの家賃は私には高すぎますが・・・)
4人家族で子供が小さければ2LDK位で住むのが良いのではないか、
と改めて考えています。
一つの実体験としてお読み頂いた方のご参考になれば嬉しいです。
なお、職場の近くに住むということに関しては、以下に書いています。
ご興味があればクリックしてお読みください。