子育て生活全般 品川区病院・病気 花粉症の薬を10分位でゲット。子どもにもお勧めの目黒みみはなのどクリニック 育児ネタではありませんが、耳鼻科の紹介です。 育休中の今年は花粉症がいつも以上に気になります。 ・産まれたばかりの息子が夜起きる→睡眠時間が短くなる→睡眠の質を高めたい ・子どもと外であそぶ機会が増え... 2018年2月13日 とっと
子育て生活全般 娘プレゼント息子 2人目の子供の出産祝いで嬉しかったプレゼント「おそろいの服」 0歳の息子が生まれ、2歳の娘と0歳の息子の2児の父親になりました。息子の出産祝いでいただいたペアルックの服がとても嬉しかったので写真と合わせて記事にしました。兄弟がいる際の出産祝いにおそろいの服はおすすめです。プレゼント選びの参考にもなると思います。... 2018年2月12日 とっと
子供と行く遊び場・旅行 2歳娘遊び公園 無料でモルモットやウサギとふれあい。目黒区碑文谷公園のこども動物広場 目黒区の碑文谷公園にはモルモットなどの小動物と触れ合える「こども動物広場」があります。こどもがとても喜ぶ場所でおすすめです。実際の様子や営業時間、利用上の注意、他の動物とのふれあいも合わせて記事にまとめましたのでぜひご参照ください。... 2018年2月11日 とっと
子供のおもちゃ、玩具 遊び 100均のフラフープが子育てで大活躍。フラフープを使った子供の遊び5選 100円均一で販売している組み立て式のフラフープ。 実は子供と遊ぶ際に大活躍します。頭や指先の体操から、全身運動まで、フラフープの使い方をご紹介しています。コスパ抜群のアイテムを使って、子供と楽しく遊んでみてください。... 2018年2月9日 とっと
子連れの外食・レストラン 2歳娘恵比寿お菓子 恵比寿ガーデンプレイスで子供とおやつ「たい焼き 櫻家(さくらや)」 今日は息子のお七夜でした。 お頭つきの鯛でお祝いしたいが、大人2人では消化しきれない、 ということで妻のアイデアでたい焼きを買ってお祝いすることにしました。 住んでいる最寄り駅付近にたい焼きやさんがないので、 時々行く恵比寿の櫻家(さくらや)で調達することにしました。 このお店、恵比寿ガーデンプレイスに行った際の娘のお... 2018年2月6日 とっと
育休・育児に関連する制度 お金pickup病院・病気人気の記事 都立広尾病院での出産の費用はいくら?実際にかかった金額公開。 広尾病院で出産した際に実際にかかったお金を項目別に記載しています。今後出産を予定されている方や病院選びをされている方の参考になる情報です。具体的な金額を知りたい方はぜひご覧くださいませ。... 2018年2月5日 とっと
子連れの外食・レストラン 2歳娘品川区和食 山田うどんはTOC五反田の子連れランチの穴場です TOC五反田はの山田うどんは子連れランチの穴場スポットです。実際に行ってみての感想やメニュー、混雑状況などについて写真も交えながら記載しています。店舗の基本情報もあるので、ランチのお店をお探しの場合はぜひご覧ください... 2018年2月4日 とっと
子供と行く遊び場・旅行 2歳娘品川区 安くても充実、子供も満足、五反田文化センタープラネタリウム 五反田文化センターのプラネタリウムは料金が安い一方で内容的には充実していておすすめです。今回子供におすすめの親子向けプログラムを観覧してきましたので、その内容や観覧の仕方、実際の混雑状況などについて記載しています。品川区の人はもちろん、区外の人も利用できるのでご興味がある場合はぜひご覧ください... 2018年2月4日 とっと
子連れの外食・レストラン カフェ動物園上野 上野動物園の子連れランチは園内で!西園食堂は動物も見えておすすめ 上野動物園に子連れで行った際のランチのおすすめ場所として西園食堂を紹介しています。比較的リーズナブル、かつ室内で落ち着けて、食べながら動物が見られるおすすめのレストランです。具体的なメニューや実際の注文の際の価格なども写真付きで紹介していますのでよろしければご参照ください。... 2018年2月3日 とっと