育児の工夫 父親0歳母親1歳 乳児(0歳、1歳)の夜中のミルク。大変さを軽減するための工夫5点 子供が2人目で自分も育休を取って育児をしていると、 それなりに1人目の最初にはなかった知恵や工夫が貯まってきます。 他の人の役に立つこともあろうかということで、 自分が今やっている、もっと早くに知りた... 2018年2月22日 とっと
子供関連イベント 2歳娘遊びnhk 行ってきました「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合 2019」 今年もNHKのコンサート 「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合」に行ってきました。 去年家族で行ってとても楽しかったので今年もチケットを発売日に購入。 無事に娘と言ってくることができました。... 2018年2月20日 とっと
子供と行く遊び場・旅行 2歳娘ディズニー 2歳3か月の娘と父娘2人きりのディズニーシーデート 育休中は特に曜日は関係なく休み。 (もちろんやることは毎日たくさんあるわけですが) せっかくなので休日の混雑が激しい所に平日に行こう →「そうだ、ディズニー行こう」 ということでディズニーシーに娘と2... 2018年2月19日 とっと
子供と行く遊び場・旅行 2歳遊び0歳港区 庭園美術館の素敵な庭園を格安(200円)で子供と散歩 目黒駅から10分程度歩いた所、 港区白金台に庭園美術館という美術館があります。 旧朝香宮家をもとにした都立美術館です。 ここは美術館としてもとても良いところなのですが、 実は名前にある素敵な「庭園」だ... 2018年2月17日 とっと
子育て生活全般 お金 子供あてに貰ったお金の扱い方。我が家は手固めに運用 お誕生日やお年玉はに加え、出産祝いやイベントのお祝いなど、ありがたいことに子供に関連してお金をいただくことも多いです。そのお金をどう扱うか、我が家では投資に回すことにしました。内容と背景について書いています。... 2018年2月15日 とっと
子育て生活全般 プレゼント 出産祝いで感じた心遣いその2、パジャマのプレゼント ちょうど昨日出産祝いでいただいたものとして、 ペアルックの洋服について書きました。 そしてなんと、本日も出産祝いを頂いてしまい。 そこにもプレゼント選びのご配慮を感じたので感激とともに記載します。 皆... 2018年2月13日 とっと
子育て生活全般 品川区病院・病気 花粉症の薬を10分位でゲット。子どもにもお勧めの目黒みみはなのどクリニック 育児ネタではありませんが、耳鼻科の紹介です。 育休中の今年は花粉症がいつも以上に気になります。 ・産まれたばかりの息子が夜起きる→睡眠時間が短くなる→睡眠の質を高めたい ・子どもと外であそぶ機会が増え... 2018年2月13日 とっと
子育て生活全般 娘プレゼント息子 2人目の子供の出産祝いで嬉しかったプレゼント「おそろいの服」 0歳の息子が生まれ、2歳の娘と0歳の息子の2児の父親になりました。息子の出産祝いでいただいたペアルックの服がとても嬉しかったので写真と合わせて記事にしました。兄弟がいる際の出産祝いにおそろいの服はおすすめです。プレゼント選びの参考にもなると思います。... 2018年2月12日 とっと
子供と行く遊び場・旅行 2歳娘遊び公園 無料でモルモットやウサギとふれあい。目黒区碑文谷公園のこども動物広場 目黒区の碑文谷公園にはモルモットなどの小動物と触れ合える「こども動物広場」があります。こどもがとても喜ぶ場所でおすすめです。実際の様子や営業時間、利用上の注意、他の動物とのふれあいも合わせて記事にまとめましたのでぜひご参照ください。... 2018年2月11日 とっと