0歳1か月と2歳、2人の子供とスムーズにお風呂に入る流れと方法

B!

息子の1か月検診が終わり、大人と同じ浴槽に入れるようになりました。
ただ、我が家はお風呂が狭めなので、一度に4人では入れません。
大人1名+子供1名の組み合わせが基本です。
いくつかのパターンを試し、スムーズに入れるようになったのでその手順と方法を書いていきます。

現在は私が育休中で大人二人だからよりスムーズにできる、
ということでもあるのですが他の方の参考になれば嬉しいです。

我が家では息子はお風呂から上がったタイミングですぐに授乳したいので、
そこが検討のポイントでした。

大枠の順番

我が家のお風呂は息子の授乳タイミングに合わせて時間が決まります。
ただ、夕方は娘もお腹が空いてくるので
早めのお風呂時間の場合は
お風呂→ご飯

遅めのお風呂時間の場合は
ご飯→お風呂
という用に順番を変えています。

ただ、どちらの場合も大枠の流れは

  1. 事前準備
  2. 父親(私)と息子(0歳1ヶ月)が入る
  3. 息子を出し娘(2歳)が入る
  4. 並行して母親が息子の授乳を開始
  5. 父親と娘がお風呂から出る
  6. 父親が息子にミルクをあげている間に母親がお風呂
  7. そのまま父親が娘のドライヤーなどを担当

というような流れです。

もう少し具体的に書いていきます。

事前準備

子供を入れたり出したりするのにかなりバタバタするので必要な準備はお風呂の前にしておきます。
具体的には
・息子のタオルと着替えの準備
・娘のタオルと着替えの準備
・息子のミルク作り
です。

息子の着替えは肌着とロンパースをセットにして一度に着られるようにしておきます。
こうしておくと後がかなりスムーズです。

少し前はミルク作りをしていなくて、あとでバタバタしてしまっていました。
ミルクは作ってから実際に口に入るまでに少しタイムラグがあるので、
水で薄めず熱湯だけで作っておきます。

ここまでできたらお風呂です。

父親(私)が入浴~娘との入浴

・息子と一緒に浴槽に入りたい
・息子は一人で待たせることができない
という2条件があるので、最初に私一人でお風呂に入って体を洗います。
そして洗い終わったら妻に息子を連れてきてもらいます。

その後は息子の頭・顔・体を洗い、一緒に入浴です。
息子は極度のオフロスキーなので、お風呂では非常におとなしく気持ちよさそうです。
しばらく湯船に使ったら息子と娘の交代です。

息子を妻に迎えに来てもらい、娘を呼びます。

妻に余裕があるときは娘の服を脱がせておいてくれることもあり、スムーズです。

ここからは娘と普通に入浴です。
息子の入浴の際にガーゼを使っているので、
そのガーゼを利用して浴槽でクラゲを作って遊んでいます。
娘はかなりこの遊びを気に入ってくれています。

少し遊ぶと息子→娘と一緒に入浴している私は
だいぶ熱さにやられてくるので少し早めに上がります。

私が体を拭いて服を来たら娘を迎えて二人で出ます。

この間裏では妻がお風呂上がりの息子に服を着せて授乳をしてくれています。

父親がミルクをあげ、妻はお風呂へ

娘とお風呂を出て少しすると授乳が終わるので私が息子を受け取ってミルクをあげます。
こうすると妻には(少しだけですが)ゆっくりお風呂に入ってもらえます。

授乳後の息子は機嫌が良いことが多いです。
ミルクとゲップの後は寝かせられるので、寝かせてしまいます。

そして次は娘のドライヤー・歯磨きです。

ここまでやっておけばあとは娘は寝るだけです。
私が寝かしつけ担当の時はそのまま寝かせてしまいます。
妻が寝かしつけの日はお風呂が終わった妻と娘でおやすみです。

たまに食事よりお風呂が先のときがあるので、
その場合は私が娘にご飯をあげる担当になります。
その後ドライヤー、歯磨きです。

このような流れだと、
・大人のどちらも待ち時間がない
・子供も常に大人と一緒なので安心
・妻は一人でお風呂に入れる
というメリットが発生します。

今後息子が大きくなれば「子供二人と一緒にお風呂」
娘もいつかは「一人でお風呂」
ということになるのでしょうがそれはまだ先の話。
しばらくはこのオペレーションでいきたいと思います。

最新の記事はこちらから